Lecture
現職(2008 - )仙台高等専門学校(旧 宮城工業高等専門学校)にて担当している授業について
8月17日 デザイン演習Ⅰ 補講
2010年 / デザイン演習Ⅰ / コンセプトモデルの制作
Tokyo Midtown Award 2010応募作品の進捗状況確認[ 補講内容 ]1) Tokyo Midtown Award 2010提出作品の進捗状況の確認を行ないます。[ 次回補講 ]日 時:2010年8月24日(火) 13:00 ~ 会 場:情報デザイン棟 4F 造形研究室内 容:応募作...
7月15日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.13
2010年 / デザイン演習Ⅰ / コンセプトモデルの制作, スチレンボードを用いたインテリアモデルの制作
立体モデル制作の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) スチレンボードを用いたインテリアモデル制作:エスキースチェック、材料の配布2) スタイロフォームモデル自由課題の制作: Tokyo Midtown Award 2010に応募するための各自アイディアをモデルとパネルに仕上げる。[ インテリア...
7月13日分 CG演習 前期 No.13
2010年 / CG演習 / Shadeの基本的な操作、回転体、掃引体
Shadeの基本的な操作の取得[ 本日の授業内容 ]1) 開いた線形状・閉じた線形状2) 回転体の扱い方3) 掃引体の扱い方4) 砂時計のモデリング[ 本日の課題 ]1) 授業内で取り組んだ「回転体・掃引体」を使用して、 ワイヤーモデルを制作すること。題材は自由とします。課題プリント:100713...
7月8日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.12
2010年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作, スチレンボードを用いたインテリアモデル制
立体モデル制作の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) スチレンボードを用いたインテリアモデル制作:課題内容の説明、材料の配布2) スタイロフォームモデル自由課題の制作: Tokyo Midtown Award 2010に応募するための各自アイディアをモデルとパネルに仕上げる。[ インテリアモデ...
7月6日分 CG演習 前期 No.12
2010年 / CG演習 / Shadeの基本的な操作
Shadeの基本的な操作の取得[ 本日の授業内容 ]1) 三次元立体の扱い方2) 開いた線形状と閉じた線形状の違い3) 回転体・掃引体の扱い方[ 本日の課題 ]1) 授業内で取り組んだ「開いた線形状・閉じた線形状、回転体・掃引体」を使用して、 ワイヤーモデルを制作すること。題材は自由とします。課題...
7月1日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.11
2010年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作、講評会
スタイロフォームモデルの制作、アイディアの絞り込みと具現化[ 本日の授業内容 ]1) スタイロフォームモデル "Cube" 講評会2) 以下のテーマについて、これまで提案してきたアイディアの絞り込み。 Tokyo Midtown Award 2010 「On the Green」:街の暮らしなら...
6月29日分 CG演習 前期 No.11
2010年 / CG演習 / Illustrator & Photoshop, 実践課題
Illustratorの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) IllustratorとPhotoshopの実践的活用:マスコッ...
6月24日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.10
2010年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作、アイディアの絞り込みと具現化
スタイロフォームモデルの制作、アイディアの絞り込みと具現化[ 本日の授業内容 ]1) 立方体の制作:サーフェイサーの塗布・研磨、塗装2) 以下のテーマについて、前回の授業内で課題としていたアイディアの問題点や 応用発展の可能性などをまとめ、記入してきたアイディアシートの発表 Tokyo Midt...
6月22日分 CG演習 前期 No.10
2010年 / CG演習 / Illustrator & Photoshop, 実践課題
Illustratorの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) IllustratorとPhotoshopの実践的活用:2011...
6月17日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.9
2010年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作、アイディアの絞り込みと具現化
スタイロフォームモデルの制作、アイディアの絞り込みと具現化[ 本日の授業内容 ]1) 立方体の制作:サーフェイサーの塗布・研磨、塗装2) 以下のテーマについてこれまで発案したアイディアの問題点や応用発展の可能性などをまとめ、 アイディアの絞り込みと具現化をはかる。 Tokyo Midtown A...
6月10日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.8
2010年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作
スタイロフォームモデルの制作、コンセプトの創出[ 本日の授業内容 ]1) 立方体の制作:サーフェイサーの塗布・研磨2) 以下のテーマについて問題点や応用発展の可能性などを探る。 Tokyo Midtown Award 2010 「On the Green」:街の暮らしならではの、緑を楽しむ様々な...
6月8日分 CG演習 前期 No.9
2010年 / CG演習 / Illustrator, 実践課題
大きな地図で見るIllustratorの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) Illustratorの実践的活用:地図を描く下...
6月3日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.7
2010年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作、コンセプトの創出
スタイロフォームモデルの制作、コンセプトの創出[ 本日の授業内容 ]1) 立方体の制作:ジェッソの塗装、塗装面の研磨、サーフェイサーの塗布2) 以下のテーマについて問題点や応用発展の可能性などを探る。 Tokyo Midtown Award 2010 「On the Green」:街の暮らしなら...
6月1日分 CG演習 前期 No.7
2010年 / CG演習 / Illustrator, グラデーションツール
Illustratorの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) グラデーションツール実践課題:iPod nanoを描く。 グラ...
5月27日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.6
2010年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作、コンセプトの創出
スタイロフォームモデルの制作、コンセプトの創出[ 本日の授業内容 ]1) 立方体の制作:ジェッソの塗装、塗装面の研磨、サーフェイサーの塗布2) 以下のテーマについて問題点や応用発展の可能性などを探る。 Tokyo Midtown Award 2010 「On the Green」:街の暮らしなら...
5月25日分 CG演習 前期 No.7
2010年 / CG演習 / Illustrator, テキストボックス, オブジェクトの整列, パスファインダ, グラデーションツール
Illustratorの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) パスの応用:整列ツールとパスファインダ、ブレンドツール2) グラ...
5月18日分 CG演習 前期 No.6
2010年 / CG演習 / Illustrator, パス, テキストボックス
Illustratorの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) Illustratorの基本操作について2) 基本図形の描画:パ...
5月13日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.5
2010年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作、コンセプトの創出
[ 本日の授業内容 ]1) 立方体の制作:ジェッソの塗装、塗装面の研磨2) 以下のテーマについて問題点や応用発展の可能性などを探る。 Tokyo Midtown Award 2010 「On the Green」:街の暮らしならではの、緑を楽しむ様々なライフスタイル デザインコンペ:http:...
5月11日分 CG演習 前期 No.5
2010年 / CG演習 / Photoshop & Illustrator, 画像の合成, フィルタ, テキスト
Photoshopの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) レイヤーマスクについて2) フィルタについて3) Photoshop...
5月6日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.4
2010年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作
[ 本日の授業内容 ]1) 立方体の制作:ジェッソの塗装、塗装面の研磨2) 以下のテーマについて問題点や応用発展の可能性などを探る。 □ Tokyo Midtown Award 2010 デザインコンペ:http://www.tokyo-midtown.com/jp/award/ 「On th...
4月27日分 CG演習 前期 No.4
2010年 / CG演習 / Photoshop, 画像の合成, フィルタ, テキスト
Photoshopの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) 画像の合成について:レイヤーの扱いに関して2) フィルタについて[ ...
4月22日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.3
2010年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作
[ 本日の授業内容 ]1) 立方体の制作:ジェッソの塗装2) 以下の2点の問題点や応用発展の可能性などを探る。 □ 仕事で使うファニチャー □ 学校や家庭で使うステーショナリー3) 以下の2点のコンペの内容を探る。 □ LG Mobile Design Competition 2010:htt...
4月20日分 CG演習 前期 No.3
2010年 / CG演習 / Photoshop, 選択範囲, ペイントツール
Photoshopの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) 選択範囲について2) ペイントツールについて 練習用ファイル:100...
4月15日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.2
2010年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作
[ 本日の授業内容 ]1) スタイロホームカッターの使用方法について2) 立方体の制作 vol.1:立方体のデッサン3) 立方体の制作 vol.2:スタイロフォームを切る。削る。掘る。4) 立方体の制作 vol.3:ジェッソの塗装[ 次回の予定 ]1) 立方体の制作:ジェッソの塗装2) 以下の2点の...
4月13日分 CG演習 前期 No.2
2010年 / CG演習 / Photoshop, 画像の補正、色調補正
Photoshopの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) Photoshopの操作について2) 画像の圧縮について JPEG...
4月8日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.1
2010年 / デザイン演習Ⅰ / ガイダンス
※ 本日 対面式のため、5, 6校時のみの授業となります。[ 本日の授業内容 ]1) ガイダンス:授業の内容・注意点、用具について2) 材料、道具の調査:ホームセンターなどに直に足を運び、 どのようなものが売られているのかを確認する。[ 次回の予定 ]1) スタイロホームカッターの使用方法について...
4月6日分 CG演習 前期 No.1
2010年 / CG演習 / Illustrator, Photoshop, Shade
Illustrator, Photoshop, Shadeの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) ガイダンス 資料PDF:10...
2月15日分 造形基礎 後期 No.16 今年度最終講義
2010年 / Lecture / 立体構成の基礎、山折・谷折、色彩
立体構成の基礎 山折・谷折による立体表現[ 本日の授業内容 ]最終課題講評最終課題をじっくりと観察し講評を行います。課題をしっかりと仕上げ、忘れ物をしないように注意すること。また、前回までの課題同様如何に丁寧に仕上げるかが非常に重要です。しっかりと折り、丁寧に塗るという基本を忘れないように作業するこ...
2月9日分 CG演習 後期 No.15 今年度最終講義
2010年 / CG演習 / Shadeによる3Dアニメーション、パスジョイント
Shadeによる3Dモデリングの基本[ 本日の授業内容 ]Shadeによる3Dアニメーション「パスジョイントを使ったアニメーション」1) パスジョイントで用いるパスの作成: 1-1 開いた線形状を用いて、レールになる形状を作成する。 この時、動かしたい形状の中心から開いた線形状を描いておく...
2月8日分 造形基礎 後期 No.15
2010年 / 造形基礎 / 立体構成の基礎、山折・谷折、色彩
立体構成の基礎 山折・谷折による立体表現[ 本日の授業内容 ]直線定規(30cm以上のもの)、カッターナイフなどを使用します。用具の忘れ物は出席とみなしませんので、忘れ物のないよう気をつけましょう。1) 前回の授業課題を元に、どのように「折」がなされているのか、観察する。2) 「折」によって立体を表...
2月2日分 CG演習 後期 No.14
2010年 / CG演習 / Shadeによる3Dアニメーション、回転ジョイント
Shadeによる3Dモデリングの基本[ 本日の授業内容 ]Shadeによる3Dアニメーション「回転ジョイントを使ったアニメーション」参考資料:「Shadeの達人」 残念ながら廃刊になっていますので、学校にあるものを使用すること。1) 回転ジョイントの設定: 1-1 回転させたい形状を作成する。 ...
2月1日分 造形基礎 後期 No.14
2010年 / 造形基礎 / 立体構成の基礎、山折・谷折、色彩
立体構成の基礎 山折・谷折による立体表現[ 本日の授業内容 ]直線定規(30cm以上のもの)、カッターナイフなどを使用します。用具の忘れ物は出席とみなしませんので、忘れ物のないよう気をつけましょう。前回の授業で行った立体折を、今回は ケント紙 で行います。[ 配布資料 ]100129-exp1.pd...
1月29日分 造形基礎 後期 No.13
2010年 / 造形基礎 / 立体構成の基礎、山折・谷折
立体構成の基礎 山折・谷折による立体表現[ 本日の授業内容 ]直線定規(30cm以上のもの)、カッターナイフなどを使用します。用具の忘れ物は出席とみなしませんので、忘れ物のないよう気をつけましょう。[ 配布資料 ]100129-exp1.pdf1) 配布した資料を元に、どのように「折」がなされている...
1月26日分 CG演習 後期 No.13
2010年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、プロペラ飛行機
Shadeによる3Dモデリングの基本「Shadeビギナーズテキスト--初心者のための3DCG講座 堀内 営 著 BNN出版」(廃盤) を、教科書として用います。[ 本日の授業内容 ]プロダクトのモデリング「プロペラ飛行機のモデリング」chapter 7(p.116 - )「回転ジョイントを加えたプロ...
1月25日分 造形基礎 後期 No.12
2010年 / 造形基礎 / ポスターカラー、色彩の表現と混色の表現
平面構成の基礎 色彩による立体表現[ 本日の授業内容 ]ポスターカラーなどの用具を用います。用具の忘れ物は出席とみなしませんので、忘れ物のないよう気をつけましょう。1) 正六角形を鉛筆で描く。2) 任意の面を色彩によって塗り分けを行うことによって、立体的な陰影表現を行う。3) 面の塗り分けの仕方によ...
1月19日分 CG演習 後期 No.12
2010年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、プロペラ飛行機
Shadeによる3Dモデリングの基本「Shadeビギナーズテキスト--初心者のための3DCG講座 堀内 営 著 BNN出版」(廃盤) を、教科書として用います。[ 本日の授業内容 ]プロダクトのモデリング「プロペラ飛行機のモデリング」chapter 6(p.94 - p115)「自由曲面とブーリアン...
1月18日分 造形基礎 後期 No.11
2010年 / 造形基礎 / ポスターカラー、色彩の表現と混色の表現
平面構成の基礎 色彩による立体表現[ 本日の授業内容 ]ポスターカラーなどの用具を用います。用具の忘れ物は出席とみなしませんので、忘れ物のないよう気をつけましょう。1) 正六角形を鉛筆で描く。2) 任意の面を色彩によって塗り分けを行うことによって、立体的な陰影表現を行う。3) 面の塗り分けの仕方によ...
1月12日分 CG演習 後期 No.11
2010年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、プロペラ飛行機
Shadeによる3Dモデリングの基本「Shadeビギナーズテキスト--初心者のための3DCG講座 堀内 営 著 BNN出版」(廃盤) を、教科書として用います。[ 本日の授業内容 ]プロダクトのモデリング「プロペラ飛行機のモデリング」chapter 6(p.94 - p115)「自由曲面とブーリアン...
12月22日分 CG演習 後期 No.10
2009年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、プロペラ飛行機
Shadeによる3Dモデリングの基本[ 本日の授業内容 ]プロダクトのモデリング「プロペラ飛行機のモデリング」「Shadeビギナーズテキスト--初心者のための3DCG講座 堀内 営 著 BNN出版」 を、教科書として用います。「自由曲面を使った主翼の制作」1) 主翼の作成:(p.50 ~ p.51)...
12月21日分 造形基礎 後期 No.10
2009年 / 造形基礎 / ポスターカラー、色彩の表現と混色の表現
平面構成の基礎 色彩の表現と混色の表現[ 本日の授業内容 ]異なる2色を混色させてて透明視を作る。1) 白と任意の色のポスターカラーを使った透明視2) 2つの任意の色のポスターカラーを使った透明視[ 本日の課題 ]グラデーション塗りを完成させておくこと。[ 次回の授業予定 ]色彩による立体表現1) ...
12月15日分 CG演習 後期 No.9
2009年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、プロペラ飛行機
Shadeによる3Dモデリングの基本[ 本日の授業内容 ]プロダクトのモデリング「プロペラ飛行機のモデリング」本講義を含め、4回の講義でプロペラ飛行機のモデリングを完成させますので、指示のあった箇所までは次回講義までにモデリングを完成させておくこと。1) Shadeの基本操作の復習:パイプ椅子を制作...
12月14日分 造形基礎 後期 No.9
2009年 / 造形基礎 / ポスターカラー、色彩の表現と混色の表現
平面構成の基礎 色彩の表現と混色の表現※ 本日の授業はインフルエンザ集団感染のため休講となります。[ 本日の授業内容 ]異なる2色を混色させてて透明視を作る。1) 白と任意の色のポスターカラーを使った透明視2) 2つの任意の色のポスターカラーを使った透明視[ 本日の課題 ]グラデーション塗りを完成さ...
12月8日分 CG演習 後期 No.8
2009年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、パイプ椅子
Shadeによる3Dモデリングの基本[ 本日の授業内容 ]形状の記憶・掃引を用いた「パイプ椅子」のモデリング。1) 座面・背もたれのモデリング2) 表面材質の設定:マッピングにイメージ・拡散反射を指定。その後、配布した"wood.jpg"を読み込む。 投影タブから座面は「Y方向」、背もたれは「Z...
12月7日分 造形基礎 後期 No.8
2009年 / 造形基礎 / ポスターカラー、色彩の表現と混色の表現
平面構成の基礎 色彩の表現と混色の表現[ 本日の授業内容 ]1) ポスターカラーのきれいな着色方法2) ポスターカラーの混色(1):白と黒のポスターカラーを使ったグラデーション3) ポスターカラーの混色(2):白と任意の色のポスターカラーを使ったグラデーション[ 本日の課題 ]グラデーション塗りを...
12月1日分 CG演習 後期 No.7
2009年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、パイプ椅子
Shadeによる3Dモデリングの基本[ 本日の授業内容 ]形状の記憶・掃引を用いた「パイプ椅子」のモデリング。 授業テキスト:091124sendai-nct_cg-text.pdf 表面材質画像:wood.jpg1) 座面・背もたれのモデリング2) 表面材質の設定:マッピングにイメージ・拡散...
11月30日分 造形基礎 後期 No.7
2009年 / 造形基礎 / ポスターカラー、色彩の表現と混色の表現
平面構成の基礎 色彩の表現と混色の表現[ 本日の授業内容 ]今週からポスターカラーなどの用具を用います。用具の忘れ物は出席とみなしませんので、忘れ物のないよう気をつけましょう。1) 色とは:加法混色と減法混色の違い2) ポスターカラーの着色:絵の具と水の混ぜる比率の違いによる塗りやすさの違い3) ポ...
11月24日分 CG演習 後期 No.6
2009年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、パイプ椅子
Shadeによる3Dモデリングの基本[ 本日の授業内容 ]形状の記憶・掃引を用いた「パイプ椅子」のモデリング。 授業テキスト:091124sendai-nct_cg-text.pdf 表面材質画像:wood.jpg1) 座面・背もたれのモデリング2) 表面材質の設定:マッピングにイメージ・拡散...
11月19日分 造形基礎 後期 No.6
2009年 / 造形基礎 / デッサンスケッチ、リンゴ
平面構成の基礎 リンゴのデッサンスケッチ[ 本日の授業内容 ]1) リンゴのデッサンスケッチ2回目(完成)[ 本日の課題 ]リンゴのデッサンスケッチ完成。[ 次回の授業予定 ]色彩の表現と混色の表現次回からポスターカラーなどの用具を用います。用具の忘れ物は出席とみなしませんので、忘れ物のないよう気を...
11月17日分 CG演習 後期 No.5 授業日変更
2009年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、自由曲面、掃引、パイプ椅子
[ 授業日変更のお知らせ ]11月17日分のCG演習は、情報処理演習室にてD5 特別講義が行われますので、12月のデザイン演習Ⅰの7,8校時に授業日を変更します。Shadeによる3Dモデリングの基本[ 次回の授業内容 ]次回授業日程:11月24日(火) 15:05 - 形状の記憶・掃引を用いた「パ...
11月16日分 造形基礎 後期 No.5
2009年 / 造形基礎 / デッサンスケッチ、リンゴ
平面構成の基礎 リンゴのデッサンスケッチ[ 本日の授業内容 ]1) リンゴのデッサンスケッチ(完成)[ 本日の課題 ]リンゴのデッサンスケッチを進めておくこと。[ 次回の授業予定 ]色彩の表現と混色の表現次回からポスターカラーなどの用具を用います。用具の忘れ物は出席とみなしませんので、忘れ物のないよ...
11月9日分 造形基礎 後期 No.4
2009年 / 造形基礎 / デッサンスケッチ、リンゴ
平面構成の基礎 リンゴのデッサンスケッチ[ 本日の授業内容 ]1) 紙コップのデッサンスケッチ提出・講評(10月19日課題分)2) 球体のデッサンスケッチ提出・講評3) リンゴのデッサンスケッチ[ 本日の課題 ]リンゴのデッサンスケッチを進めておくこと。[ 次回の授業予定 ]1) リンゴのデッサンス...
11月6日分 造形基礎 後期 No.3
2009年 / 造形基礎 / デッサンスケッチ、球体
平面構成の基礎 球体のデッサンスケッチ[ 本日の授業内容 ]本日、酒井不在のため自習とします。下記の課題を仕上げ、次回授業(11月9日)に提出をすること1) 球体のデッサンスケッチ[ 本日の課題 ]球体のデッサンスケッチを完成させておくこと。※ 完成したデッサンをA3サイズでコピーをとっておく事。[...
10月27日分 CG演習 後期 No.4
2009年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、自由曲面、掃引、パイプ椅子
Shadeによる3Dモデリングの基本[ 本日の授業内容 ]形状の記憶・掃引を用いた「パイプ椅子」のモデリング。[ 本日の課題 ]「授業で作成した「パイプ椅子」のモデリング」授業中に指示を行った箇所まで各自モデリングを行っておくこと。...
10月20日分 CG演習 後期 No.3
2009年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、自由曲面、バナナ
Shadeによる3Dモデリングの基本 [ 本日の授業内容 ]1) 自由曲面を用いた「バナナ」のモデリング。 表面材質の設定に工夫し、よりリアルな質感を表現すること。 授業テキスト:バナナテキスト2) 第11回 ブラインド カラーコーディネートコンテスト応募作品制作[ 本日の課題 ]1) 「授業で...
10月19日分 造形基礎 後期 No.2
2009年 / 造形基礎 / デッサンスケッチ、紙コップ
平面構成の基礎 紙コップのデッサンスケッチ[ 本日の授業内容 ]1) 円筒形の形の捉え方2) 紙コップの形の捉え方3) 紙コップのデッサン完成[ 本日の課題 ]授業中に完成しなかった紙コップのデッサンを各自しっかりと行っておくこと。次回、授業にて講評会を行います。※ 完成したデッサンをA3サイズでコ...
10月13日分 CG演習 後期 No.2
2009年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、自由曲面、葉っぱ
Shadeによる3Dモデリングの基本[ 本日の授業内容 ]自由曲面を用いた形状モデリングの復習「葉っぱのモデリング」授業テキスト:葉っぱテキスト1) 開いた線形状を用いて葉っぱの骨組みとなる自由曲面を作成2) コントロールポイントを調整し、葉っぱのもつ緩やかな曲線を作り出す。3) 表面材質や照明を調...
10月6日分 CG演習 後期 No.1
2009年 / CG演習 / Shadeの基本的な操作, 砂時計のモデリング
Shadeの基本的な操作の取得[ 本日の授業内容 ]1) ホリゾントと面光源の設定2) 砂時計のモデリング(完成)[ 本日の課題 ]1) 砂時計のモデリング(完成) 本日授業内で説明をした表面材質の設定、ホリゾントと光源、さらにカメラの設定などを しっかり行ったものをレンダリングして提出すること...
10月5日分 造形基礎 後期 No.1
2009年 / 造形基礎 / デッサンスケッチ、紙コップ
平面構成の基礎 紙コップのデッサンスケッチ[ 本日の授業内容 ]1) 円筒形の形の捉え方2) 紙コップの形の捉え方[ 本日の課題 ]授業中に行った紙コップの形の捉え方を各自しっかりと行っておくこと。次回、授業では授業時間内に紙コップのデッサンを書き上げます。[ 注意事項 ]次回、授業は19日(月)に...
9月29日分 CG演習 前期 No.15(前期最終)
2009年 / Lecture / Shadeの基本的な操作, 砂時計のモデリング
Shadeの基本的な操作の取得[ 本日の授業内容 ]1) 開いた線形状・閉じた線形状、回転体・掃引体の復習2) 砂時計のモデリング[ 本日の課題 ]1) 砂時計のモデリング 本日授業内で説明をしたところまで、モデリングを終わらせておく事。[ 次回の予定 ]1) ホリゾントと面光源の設定2) 砂時計...
9月28日分 造形基礎 前期 No.14
2009年 / 造形基礎 / 平面構成の基礎的表現技法, 立方体を描く
平面構成・立体構成の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) 複数の立方体の描写提出・講評会2) 美術館・博物館見学レポート提出3) 立方体のデッサン(復習)[ 本日の課題 ]後期授業初回日「10月5日(月)」までに必要な用具の購入を行っておくこと。 前期授業で用いた用具も後期授業で使用します。 併...
9月24日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.17(最終講評会)
2009年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作, スチレンボードを用いたインテリアモデル制作
立体モデル制作の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]デザイン演習Ⅰ 前期課題 最終講評会1) スタイロフォームモデル自由課題:モデル、プレゼンテーションA3パネル(1枚)2) スチレンボードを用いたインテリアモデル:モデル、プレゼンテーションA3パネル(2枚)用具の忘れ物は出席とみなしませんので、忘...
7月28日分 CG演習 前期 No.14
2009年 / CG演習 / Shadeの基本的な操作, 砂時計のモデリング
Shadeの基本的な操作の取得[ 本日の授業内容 ]1) 開いた線形状・閉じた線形状、回転体・掃引体の復習2) 砂時計のモデリング[ 本日の課題 ]1) 美術館・博物館見学レポート 夏期休業中に美術館もしくは博物館に行き、感想を提出すること。 自宅からの距離も点数に加味します。十分に計画をたて出...
7月27日分 造形基礎 前期 No.13
2009年 / 造形基礎 / 平面構成の基礎的表現技法, 立方体を描く
平面構成・立体構成の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) 複数の立方体の描写:実際に対象物(立方体)を目の前にしてデッサンを行います。 3つの立方体を自由に配置したものをデッサンします。[ 本日の課題 ]1) 授業内で行った"3つの立方体"のデッサンを完成させ、A3用紙にコピーを行ったものを提...
7月23日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.15
2009年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作, スチレンボードを用いたインテリアモデル制作
立体モデル制作の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) スチレンボードを用いたインテリアモデル制作:エスキースチェック(アイディアを考えてくること)2) スタイロフォームモデル自由課題の制作:Cubeと同じ行程を経て、各自の自由課題を仕上げる。[ インテリアモデル図面 ]1) 平面図:デザイン演習...
7月21日分 造形基礎 前期 No.12
2009年 / 造形基礎 / 平面構成の基礎的表現技法, 立方体を描く
平面構成・立体構成の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) 複数の立方体の描写:実際に対象物(立方体)を目の前にしてデッサンを行います。[ 次週の予定 ]1) 複数の立方体の描写:実際に対象物(立方体)を目の前にしてデッサンを行います。 今回は単体の立方体ではなく、複数の立方体を描きます。用具の...
7月16日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.14
2009年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作, スチレンボードを用いたインテリアモデル制作
立体モデル制作の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) スチレンボードを用いたインテリアモデル制作:エスキースチェック(アイディアを考えてくること)2) スタイロフォームモデル自由課題の制作:Cubeと同じ行程を経て、各自の自由課題を仕上げる。[ インテリアモデル図面 ]1) 平面図:デザイン演習...
7月14日分 CG演習 前期 No.13
2009年 / CG演習 / Shadeの基本的な操作
Shadeの基本的な操作の取得[ 本日の授業内容 ]1) 三次元立体の扱い方2) 開いた線形状と閉じた線形状の違い3) 回転体・掃引体の扱い方[ 本日の課題 ]1) 前回の課題「せんだいデザインウィーク2009 イメージシンボルキャラクターのデザイン」を メールで応募すること。(Cc:で必ず酒井に...
7月13日分 造形基礎 前期 No.11
2009年 / 造形基礎 / 平面構成の基礎的表現技法, 立方体を描く
平面構成・立体構成の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) 複数の立方体の描写:実際に対象物(立方体)を目の前にしてデッサンを行います。[ 次週の予定 ]※次回の授業は、7月21日(火)になります。1) 複数の立方体の描写:実際に対象物(立方体)を目の前にしてデッサンを行います。 今回は単体の立...
7月9日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.13
2009年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作, スチレンボードを用いたインテリアモデル制作
立体モデル制作の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) スチレンボードを用いたインテリアモデル制作:課題内容の説明、材料の配布2) スタイロフォームモデル自由課題の制作:Cubeと同じ行程を経て、各自の自由課題を仕上げる。[ インテリアモデル図面 ]1) 平面図:デザイン演習Ⅰ インテリア課題 平...
7月7日分 CG演習 前期 No.12
2009年 / CG演習 / Illustrator & Photoshopの実践的活用, Shadeの基本的な操作
Illustrator & Photoshopの実践的活用, Shadeの基本的な操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) Shade...
7月2日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.12
2009年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作
立体モデル制作の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) スタイロフォームモデル "Cube" 講評会[ 次週の予定 ]1) 自由課題の制作:Cubeと同じ行程を経て、各自の自由課題を仕上げる。2) インテリアモデルの制作:スチレンボードを用いたインテリアモデルを制作します。用具の忘れ物は出席とみな...
6月30日分 CG演習 前期 No.11
2009年 / CG演習 / Illustrator & Photoshopの実践的活用
Illustratorの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) 印刷原稿の作り方:トンボ・どぶなどの専門用語と作成方法2) Il...
6月29日分 造形基礎 前期 No.10
2009年 / 造形基礎 / 平面構成・平面構成の基礎的表現技法, 立方体を描く
平面構成・立体構成の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) 立方体の描写:実際に対象物を目の前にしてデッサンを行います。2) 講評会:立方体のデッサンを講評します。[ 次週の予定 ]1) 複数の立方体の描写:実際に対象物(立方体)を目の前にしてデッサンを行います。 今回は単体の立方体ではなく、複...
6月25日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.11
2009年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作
立体モデル制作の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) 表面仕上げ用のコートの塗装: 光沢・半光沢・つや消しのいずれかのコート塗料を、 カラー塗装が完全に乾いたら塗装。2) 自由課題の制作:Cubeと同じ行程を経て、各自の自由課題を仕上げる。3) Cubeの撮影:各自制作したCubeの撮影を行...
6月23日分 CG演習 前期 No.10
2009年 / CG演習 / Illustrator & Photoshopの実践的活用
Illustratorの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) グラデーションメッシュ2) Illustrator & Phot...
6月22日分 造形基礎 前期 No.9
2009年 / 造形基礎 / 平面構成・平面構成の基礎的表現技法, 立方体を描く
平面構成・立体構成の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) 立方体を描く。 実際に対象物を目の前にしてデッサンを行います。[ 次週の予定 ]1) 立方体を描く。 引き続き、実際に対象物(立方体)を目の前にしてデッサンを行います。用具の忘れ物は出席とみなしませんので、忘れ物のないよう気をつけまし...
6月18日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.10
2009年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作
立体モデル制作の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) カラー塗装:各自自分の好きな色でCubeを塗装する。2) 表面仕上げ用のコートの塗装: 光沢・半光沢・つや消しのいずれかのコート塗料を、 カラー塗装が完全に乾いたら塗装。3) 自由課題の制作:Cubeと同じ行程を経て、各自の自由課題を仕上...
6月11日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.9
2009年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作
立体モデル制作の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]※5, 6時限目はD1の情報デザイン概論と授業が重なっていますので、自習とします。各自サーフェイサーを塗装し、研磨する作業と、自由課題のスタイロフォームを切り出すこと。1) カラー塗装:各自自分の好きな色でCubeを塗装する。2) 表面仕上げ用のコ...
6月9日分 CG演習 前期 No.9
2009年 / CG演習 / Illustrator, テキストボックス
大きな地図で見るIllustratorの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) 文字ツールの使い方:レイアウトの基本2) Ill...
6月8日分 造形基礎 前期 No.8
2009年 / 造形基礎 / 平面構成・平面構成の基礎的表現技法, 立方体を描く
平面構成・立体構成の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) 立方体を描く。 実際に対象物を目の前にしてデッサンを行います。[ 次週の予定 ]1) 立方体を描く。 引き続き、実際に対象物(立方体)を目の前にしてデッサンを行います。用具の忘れ物は出席とみなしませんので、忘れ物のないよう気をつけまし...
6月4日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.8
2009年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作
立体モデル制作の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]※5, 6時限目はD1の情報デザイン概論と授業が重なっていますので、自習とします。各自サーフェイサーを塗装し、研磨する作業と、自由課題のスタイロフォームを切り出すこと。1) カラー塗装:各自自分の好きな色でCubeを塗装する。2) 表面仕上げ用のコ...
6月2日分 CG演習 前期 No.8
2009年 / CG演習 / Illustrator, 整列, パスファインダ, グラデーションツール
Illustratorの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) パスの応用:整列ツールとパスファインダ、ブレンドツール2) グラ...
6月1日分 造形基礎 前期 No.7
2009年 / 造形基礎 / 平面構成・立体構成の基礎的表現技法, 立方体を描く
平面構成・立体構成の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) 課題の再チェック: 立方体の展開図から、制作した立方体がまだ合格していない学生は 本日の授業内に必ず再チェックを受けること。2) 立方体を描く。 実際に対象物を目の前にしてデッサンを行います。[ 次週の予定 ]1) 立方体を描く。 ...
5月28日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.7
2009年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作
立体モデル制作の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]※5, 6時限目はD1の情報デザイン概論と授業が重なっていますので、自習とします。各自サーフェイサーを塗装し、研磨する作業と、自由課題のスタイロフォームを切り出すこと。1) サーフェイサーの塗装面の研磨2) スタイロフォームの切り出し:自由課題を型...
5月26日分 CG演習 前期 No.7
2009年 / CG演習 / Illustrator, 基本図形の描画, オブジェクトの塗り&グラデーション
Illustratorの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) Illustratorの操作について2) 基本図形の描画:パス、...
5月25日分 造形基礎 前期 No.6
2009年 / 造形基礎 / 平面構成・立体構成の基礎的表現技法,展開図から立方体を制作する
平面構成・立体構成の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) 課題のチェック:鉛筆を用いた色の塗り分け。2) 立方体の展開図から立方体を制作する。 デッサンの対象として用いる立方体をケント紙で制作し、必ずチェックを受けましょう。[ 本日の課題 ]5/29(Fri.)までに立方体を完成させ、チェック...
5月21日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.6
2009年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作
立体モデル制作の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) サーフェイサーの塗装2) 自由課題の型紙作りと切り出し※引き続き、ジェッソ(下地材)の塗装と研磨は行うこと。準備しておくもの:サーフェイサー(1000番、もしくは1200番、グレーのものが好ましい)紙ヤスリ(400番、600番、800番)・ジ...
5月19日分 CG演習 前期 No.6
2009年 / CG演習 / Photoshop, 画像の合成, フィルタ
※ 前回サーバーが不安定だったため、皆さんに迷惑をかけました。ごめんなさい。今週は、前回の授業で未達成の部分を行います。Photoshopの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗...
5月18日分 造形基礎 前期 No.5
2009年 / 造形基礎 / 平面構成・立体構成の基礎的表現技法、「グラデーション」を描く、展開図から立方体を制作する
平面構成・立体構成の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) 鉛筆で「線」と「面」を描く。2) 立方体の展開図から立方体を制作する。 デッサンの対象として用いる立方体をケント紙で制作し、必ずチェックを受けましょう。[ 本日の課題 ]次週の授業までに立方体を完成させ、チェックを受けること。[ 次週の...
5月14日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.5
2009年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作
立体モデル制作の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) 塗装ブースの使い方について2) サーフェイサーの塗装3) 自由課題展開図のチェック※引き続き、ジェッソ(下地材)を塗装と研磨は行うこと。準備しておくもの:サーフェイサー(1000番、もしくは1200番、グレーのものが好ましい)紙ヤスリ(400...
5月12日分 CG演習 前期 No.5
2009年 / CG演習 / Photoshop, 画像の合成, フィルタ
Photoshopの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) 画像の合成について:レイヤーの扱いに関して2) フィルタについて3)...
5月11日分 造形基礎 前期 No.4
2009年 / 造形基礎 / 平面構成・立体構成の基礎的表現技法、「線」・「面」を描く、展開図から立方体を制作する
平面構成・立体構成の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) 鉛筆で「線」を描く。2) 鉛筆で「面」を塗る。 4Hから6Bの鉛筆を用いて「面」を描きます。3) 立方体の展開図から立方体を制作する。 デッサンの対象として用いる立方体をケント紙で制作します。[ 次週の予定 ]1) 鉛筆で「線」と「面...
5月7日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.4
2009年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作
立体モデル制作の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) ジェッソ(下地材)を塗装する。2) 自由課題のチェック準備しておくもの:紙ヤスリ(400番、600番、800番)・ジェッソ、筆、新聞紙[ 本日の課題 ]自由課題にて制作する物体の展開図を、A3用紙に寸法・パーツ構成等も加えた状態で、描いたもの...
4月28日分 CG演習 前期 No.4
2009年 / CG演習 / Photoshop, 選択範囲, 画像の補正
Photoshopの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) 画像の圧縮について JPEG形式で起こるデータの劣化:http:/...
4月27日分 造形基礎 前期 No.3
2009年 / 造形基礎 / 平面構成の基礎的表現技法、線を描く、展開図を描く
平面構成の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) 鉛筆でグラデーションを描く。 4Hから6Bの鉛筆を用いて「線」を描き、グラデーションを描きます。2) 立方体の展開図を描く。 デッサンの対象として用いる立方体をケント紙で制作します。 その準備として、立方体の展開図を考えてみましょう。[ 次週...
4月23日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.3
2009年 / デザイン演習Ⅰ / スタイロフォームモデルの制作
立体モデル制作の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) スタイロフォームカッターの使い方について2) スタイロフォームを切る。削る。掘る。3) ジェッソ(下地材)を塗装する。準備しておくもの:紙ヤスリ(400番、600番、800番)・ジェッソ、筆、新聞紙[ 次週の予定 ]1) スタイロフォームカッ...
4月21日分 CG演習 前期 No.3
2009年 / CG演習 / Photoshop, ペイントツール, 色調補正
Photoshopの基本操作の取得[ 本日の授業内容 ]「CGリテラシー Photoshop & Illustrator CS2 for Windows」 影山 明俊 (著), 栗田 浩司 (著) を、教科書として用います。1) Photoshopの操作について2) ペイントツールについて3) 色...
4月20日分 造形基礎 前期 No.2
2009年 / 造形基礎 / 平面構成の基礎的表現技法、鉛筆を削る。
平面構成の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) 鉛筆を削る。 カッターナイフを使って鉛筆を削ります。2) 線を描く。 デッサンの最も基本である「線」をまっすぐ描く練習をします。[ 次週の予定 ]1) 鉛筆でグラデーションを描く。 4Hから6Bの鉛筆を用いてグラデーションを描きます。2) 立...
4月16日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.2
2009年 / デザイン演習Ⅰ / ガイダンス、スタイロフォームモデルの制作
立体モデル制作の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) ガイダンス:授業の内容・注意点、用具について2) 立方体を描く。3) 材料、道具の調査:ホームセンタームサシに直に足を運び、 どのようなものが売られているのかを確認する。[ 次週の予定 ]1) スタイロフォームカッターの使い方について2) ...
4月14日分 CG演習 前期 No.2
2009年 / CG演習 / Illustrator, Photoshop, Shade
Illustrator, Photoshop, Shadeの基本操作の取得[本日の授業内容]1) ガイダンス2) Illustrator, Photoshopの基本事項について3) ビットマップ画像の解像度について[本日の課題]デジカメ・携帯電話で画像を撮影し、Photoshopにて指定の解像度に変...
4月13日分 情報デザイン実験
2009年 / 情報デザイン実験 / 生活行動・行為の調査
生活行動・行為からの問題要件抽出及び解決手法の提案[ 本日の授業内容 ]1) ガイダンス:授業の内容・注意点、用具について2) 生活行動・行為の調査[ 次週の予定 ]1) 生活行動・行為の調査(継続)2) 調査の状況の報告基本的に授業はグループワークで行います。欠席をするとグループのメンバーに迷惑を...
4月13日分 造形基礎 前期 No.1
2009年 / 造形基礎 / 平面構成・立体構成の基礎的表現技法
平面構成・立体構成の基礎的表現技法[ 本日の授業内容 ]1) ガイダンス:授業の内容・注意点、用具について 造形基礎用具一覧.pdf2) 立方体を描く。[ 次週の予定 ]1) 鉛筆を削る。 カッターナイフを使って鉛筆を削ります。2) 線を描く。 デッサンの最も基本である「線」をまっすぐ描く練習...
4月9日分 デザイン演習Ⅰ 前期 No.1
2009年 / デザイン演習Ⅰ / 休講
※ 本日 会議と対面式のため、急遽休講とします。[ 次週の予定 ]1) ガイダンス:授業の内容・注意点、用具について2) 立方体を描く。3) 材料、道具の調査:ホームセンタームサシに直に足を運び、 どのようなものが売られているのかを確認する。用具の忘れ物は出席とみなしませんので、忘れ物のないよう気...
4月7日分 CG演習 前期 No.1
2009年 / CG演習 / Illustrator, Photoshop, Shade
Illustrator, Photoshop, Shadeの基本操作の取得[本日の授業内容]※ 本日の授業は、健康診断のため休講とします。[次週の予定]1) ガイダンス2) Illustrator, Photoshopの基本事項について...
2月10日分 CG演習 後期 No.14 今年度最終授業
2009年 / CG演習 / Shadeによる3Dアニメーション
Shadeによる3Dモデリングの基本[本日の授業内容]Shadeによる3Dアニメーション「回転ジョイント・パスジョイントなどを複合的に使ったアニメーション」プロペラ飛行機のアニメーションを完成する事[本日の課題]プロペラ飛行機を2月13日(金)までにアニメーションを完成し、提出しておくこと。[課題プ...
2月9日分 造形基礎 後期 No.14
2009年 / 造形基礎 / 立体構成の基礎、山折・谷折
立体構成の基礎 山折・谷折による立体表現[本日の授業内容]直線定規(30cm以上のもの)、カッターナイフなどを使用します。用具の忘れ物は出席とみなしませんので、忘れ物のないよう気をつけましょう。[配布資料]造形基礎08 立体構成exp-1.pdf1) 配布した資料を元に、どのように「折」がなされてい...
2月3日分 CG演習 後期 No.13
2009年 / CG演習 / Shadeによる3Dアニメーション、パスジョイント
Shadeによる3Dモデリングの基本[本日の授業内容]Shadeによる3Dアニメーション「パスジョイントを使ったアニメーション」1) パスジョイントで用いるパスの作成: 1-1 開いた線形状を用いて、レールになる形状を作成する。 この時、動かしたい形状の中心から開いた線形状を描いておくのが...
2月2日分 造形基礎 後期 No.13
2009年 / 造形基礎 / ポスターカラー、色彩の表現と混色の表現、色彩による立体表現
平面構成の基礎 色彩による立体表現[本日の授業内容]ポスターカラーなどの用具を用います。用具の忘れ物は出席とみなしませんので、忘れ物のないよう気をつけましょう。1) 正六角形を鉛筆で描く。2) 任意の面を色彩によって塗り分けを行うことによって、立体的な陰影表現を行う。3) 面の塗り分けの仕方によって...
1月27日分 CG演習 後期 No.12
2009年 / CG演習 / Shadeによる3Dアニメーション、回転ジョイント
Shadeによる3Dモデリングの基本[本日の授業内容]Shadeによる3Dアニメーション「回転ジョイントを使ったアニメーション」参考資料:「Shadeの達人」廃刊になっていますので、資料pdfを配布します。 「アニメーション解説」(10.7Mb)1) 回転ジョイントの設定: 1-1 回転...
1月20日分 CG演習 後期 No.11
2009年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、プロペラ飛行機
Shadeによる3Dモデリングの基本「Shadeビギナーズテキスト--初心者のための3DCG講座 堀内 営 著 BNN出版」 を、教科書として用います。[本日の授業内容]プロダクトのモデリング「プロペラ飛行機のモデリング」chapter 7(p.116 - )「回転ジョイントを加えたプロペラの制作」...
1月19日分 造形基礎 後期 No.11
2009年 / 造形基礎 / ポスターカラー、色彩の表現と混色の表現、ロゴマーク
平面構成の基礎Ⅶ-2 ロゴマークの作成[本日の授業内容]ポスターカラーなどの用具を用います。用具の忘れ物は出席とみなしませんので、忘れ物のないよう気をつけましょう。■ 平面構成:提出課題の講評とロゴマークの作成1) 提出課題の講評:本日提出することになっていた課題を講評します。2) ロゴマークの作成...
1月13日分 CG演習 後期 No.10
2009年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、プロペラ飛行機
Shadeによる3Dモデリングの基本「Shadeビギナーズテキスト--初心者のための3DCG講座 堀内 営 著 BNN出版」 を、教科書として用います。[本日の授業内容]プロダクトのモデリング「プロペラ飛行機のモデリング」chapter 6(p.94 - p115)「自由曲面とブーリアンを使った操縦...
12月15日分 造形基礎 後期 No.8
2008年 / 造形基礎 / ポスターカラー、色彩の表現と混色の表現
平面構成の基礎Ⅵ-3 色彩の表現と混色の表現[本日の授業内容]ポスターカラーなどの用具を用います。用具の忘れ物は出席とみなしませんので、忘れ物のないよう気をつけましょう。■ 平面構成:直線3本までを使って平面を分割し、色の塗り分けを行う。本日から3回の授業を使っての課題を制作します。1) アイディア...
12月9日分 CG演習 後期 No.8
2008年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、プロペラ飛行機
Shadeによる3Dモデリングの基本[本日の授業内容]プロダクトのモデリング「プロペラ飛行機のモデリング」「Shadeビギナーズテキスト--初心者のための3DCG講座 堀内 営 著 BNN出版」 を、教科書として用います。「自由曲面を使った主翼の制作」1) 主翼の作成:(p.50 ~ p.51) ...
12月8日分 造形基礎 後期 No.7
2008年 / 造形基礎 / ポスターカラー、色彩の表現と混色の表現
平面構成の基礎Ⅵ-2 色彩の表現と混色の表現[本日の授業内容]ポスターカラーなどの用具を用います。用具の忘れ物は出席とみなしませんので、忘れ物のないよう気をつけましょう。1) ポスターカラーのきれいな着色方法2) ポスターカラーの混色(1):白と黒のポスターカラーを使ったグラデーション3) ポスター...
12月2日分 CG演習 後期 No.7
2008年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、プロペラ飛行機
Shadeによる3Dモデリングの基本[本日の授業内容]プロダクトのモデリング「プロペラ飛行機のモデリング」本講義を含め、4回の講義でプロペラ飛行機のモデリングを完成させますので、指示のあった箇所までは次回講義までにモデリングを完成させておくこと。1) Shadeの基本操作の復習:パイプ椅子を制作した...
12月1日分 造形基礎 後期 No.6
2008年 / 造形基礎 / ポスターカラー、色彩の表現と混色の表現
平面構成の基礎Ⅵ-1 色彩の表現と混色の表現[本日の授業内容]今週からポスターカラーなどの用具を用います。用具の忘れ物は出席とみなしませんので、忘れ物のないよう気をつけましょう。1) 色とは:加法混色と減法混色の違い2) ポスターカラーの着色:絵の具と水の混ぜる比率の違いによる塗りやすさの違い3) ...
11月25日分 CG演習 後期 No.6
2008年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、PDA
Shadeによる3Dモデリングの基本[本日の授業内容]プロダクトのモデリング「PDAのモデリング」※ 本日もCG演習室内に補完しているファイルを教科書として用います。1) 部品の作成と表面材質の設定: 1-1 スピーカーの穴、作動ランプなどを作成します。 1-2 表面材質の設定を行います。テキス...
11月11日分 CG演習 後期 No.5
2008年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、PDA
Shadeによる3Dモデリングの基本[本日の授業内容]プロダクトのモデリング「PDAのモデリング」※ 本日もCG演習室内に補完しているファイルを教科書として用います。1) ボタンの作成: 1-1 開いた線形状でボタンの断面を作成します。 1-2 回転ツールを使用して、1-1で作成した形状の回転体...
11月10日分 造形基礎 後期 No.5
2008年 / 造形基礎 / デッサンスケッチ、リンゴ
平面構成の基礎Ⅴ-5 リンゴのデッサンスケッチ[本日の授業内容]シラバスでは「色彩の表現と混色表現」を行う予定でしたが予定を変更して、前期授業に引き続きデッサンスケッチを行っていきたいと思います。1) リンゴのデッサンスケッチ完成[本日の課題]リンゴのデッサンスケッチを完成させておくこと。提出期限:...
11月5日分 造形基礎 後期 No.4
2008年 / 造形基礎 / デッサンスケッチ、リンゴ
平面構成の基礎Ⅴ-4 リンゴのデッサンスケッチ[本日の授業内容]シラバスでは「色彩の表現と混色表現」を行う予定でしたが予定を変更して、前期授業に引き続きデッサンスケッチを行っていきたいと思います。1) デッサンにおける色彩表現について2) リンゴのデッサンスケッチ[本日の課題]リンゴのデッサンスケッ...
10月28日分 CG演習 後期 No.4
2008年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、PDA
Shadeによる3Dモデリングの基本[本日の授業内容]プロダクトのモデリング「PDAのモデリング」※ 本日からCG演習室内に補完しているファイルを教科書として用います。1) 外枠カバーの作成:パイプ椅子を作成したときと同様に線形状を掃引します。2) 内枠カバー(液晶パネルを囲むカバー)の作成:1) ...
10月21日分 CG演習 後期 No.3
2008年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、葉っぱ
Shadeによる3Dモデリングの基本[本日の授業内容]自由曲面を用いた形状モデリングの復習「葉っぱのモデリング」1) 開いた線形状を用いて葉っぱの骨組みとなる自由曲面を作成2) コントロールポイントを調整し、葉っぱのもつ緩やかな曲線を作り出す。3) 表面材質や照明を調整し、レンダリングする。[本日の...
10月20日分 造形基礎 後期 No.3
2008年 / 造形基礎 / デッサンスケッチ、球体、リンゴ
平面構成の基礎Ⅴ-3 リンゴのデッサンスケッチ[本日の授業内容]シラバスでは「色彩の表現と混色表現」を行う予定でしたが予定を変更して、前期授業に引き続きデッサンスケッチを行っていきたいと思います。1) 紙コップのデッサンスケッチ講評2) 球体のデッサンスケッチ3) リンゴのデッサンスケッチ[本日の課...
10月16日分 造形基礎 後期 No.2
2008年 / 造形基礎 / デッサンスケッチ、紙コップ
平面構成の基礎Ⅴ-2 紙コップのデッサンスケッチ[本日の授業内容]シラバスでは今週から「色彩の表現と混色表現」を行う予定でしたが予定を変更して、前期授業に引き続きデッサンスケッチを行っていきたいと思います。1) 紙コップのデッサンスケッチ 完成[本日の課題]紙コップのデッサンスケッチを完成させておく...
10月14日分 CG演習 後期 No.2
2008年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、パイプ椅子、葉っぱ
Shadeによる3Dモデリングの基本[本日の授業内容]形状の記憶・掃引を用いた「パイプ椅子」のモデリング完成と自由曲面を用いた「葉っぱ」の作成1) 表面材質の設定:マッピングにイメージ・拡散反射を指定。その後、配布した"wood.jpg"を読み込む。 投影タブから座面は「Y方向」、背もたれは「Z方...
10月7日分 CG演習 後期 No.1
2008年 / CG演習 / Shadeによる3Dモデリング、パイプ椅子
Shadeによる3Dモデリングの基本[本日の授業内容]形状の記憶・掃引を用いた「パイプ椅子」のモデリング。座面・背もたれまでモデリングを完成させます。[本日の課題]「授業で作成した「パイプ椅子」のモデリング」表面材質の設定まで各自モデリングを行っておくこと。...
10月6日分 造形基礎 後期 No.1
2008年 / 造形基礎 / デッサンスケッチ、紙コップ
平面構成の基礎Ⅴ-1 紙コップのデッサンスケッチ[本日の授業内容]シラバスでは今週から「色彩の表現と混色表現」を行う予定でしたが予定を変更して、前期授業に引き続きデッサンスケッチを行っていきたいと思います。1) 円筒形の形の捉え方2) 紙コップの形の捉え方[本日の課題]授業中に行った紙コップの形の捉...
9月30日分 CG演習 No.16
2008年 / CG演習 /
Shadeによる3Dモデリングの基本[本日の授業内容]形状の記憶・掃引を用いた「パイプ椅子」のモデリング。[本日の課題]「授業で作成した「パイプ椅子」のモデリング」授業中に指示を行った箇所まで各自モデリングを行っておくこと。...
9月29日分 造形基礎 No.16
2008年 / 造形基礎 /
平面構成の基礎Ⅳ-3 複合幾何学形体のデッサンができる。 [本日の授業内容] 1) 後期授業に必要な用具の説明、購入アナウンス 2) 立方体のデッサン(復習) [本日の課題] 後期授業初回日「10月20日(月)」までに必要な用具の購入を行っておくこと。 前期授業で用いた用具も後期授業で使用します。...
8月5日分 CG演習 No.15
2008年 / CG演習 /
Shadeによる3Dモデリングの基本 [本日の授業内容] 自由曲面を用いて「バナナ」のモデリング。 表面材質の設定に工夫し、よりリアルな質感を表現すること。 [本日の課題] 「授業で作成した「バナナ」のモデリングの完成」 授業中に扱った「バナナ」を表面材質まで含めモデリングを行い完成させること。 ...
8月4日分 造形基礎 No.15
2008年 / 造形基礎 /
平面構成の基礎Ⅳ-2 複合幾何学形体のデッサンができる。 [本日の授業内容] 前回授業に引き続き、3つの立方体を自由に配置したものをデッサンします。 本日授業中に完成させること。 授業後、ドローイング・ブックを回収します。 [本日の課題] 美術館・博物館見学レポート 夏期休業中に美術館もしくは博物...